--年--月--日 (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--:-- | スポンサー広告 |
Top
|
新着記事
- 「日本で初めて成功した韓国作品」 韓国の学習漫画「サバイバルシリーズ」が50万部を記録 (03/03)
- 岡田幹事長、「マニフェスト守れ」の声に開き直って応酬 「誰が見ても出来ないことに出来ると言うのは不正直だ」 (02/26)
- 性犯罪前歴者にGPS 「義務付け賛成」90% (02/25)
- 自殺した瑛太の父の葬儀にマスコミ殺到 隠し撮りを試み追い出されるも笑顔でピース (02/24)
- 菅首相「解散して国民のプラスになるのか」 (02/23)
- グリー、1年間で400人近い児童が淫行や強姦の被害に (02/22)
- 好きな漫画を三つ挙げて 誰かオススメ漫画を書いてくれるスレ (02/21)
- 「 国 民 は 解 散 を 望 ん で い な い 」 (02/21)
- 京アニの次回作「日常」が凄すぎる (02/20)
- 「またゆとりか」 PSPを揚げて天ぷらにして食べる男 (02/19)
2009年04月13日 (月)
- 1 :名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 13:47:24 ID:?
- かつて手塚治虫は言った。
「一流の漫画家になりたいなら、一流の映画を見て一流の音楽を聴いて一流の本を読め」と。
しかし今の時代漫画で売れようと思ったら売れ線を狙ったり媚びなきゃ無理。売れてる漫画を見るのは必要なのでは? - 2 :名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 14:05:30 ID:?
- 路線による
- 3 :名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 15:02:02 ID:?
- 萌え漫画が一番描くの簡単だって赤松が言ってた
- 109 :名無しさん名無しさん:2009/02/18(水) 20:17:35 ID:?
- >>3
まぁ人によると思うね。
確かに赤松だったら萌え漫画だろうけど、
大友克洋が明日から萌え漫画描かないと業界追放ですって言われたら頭抱えると思うけどね。
- 4 :名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 15:45:24 ID:?
- 漫画『ばかり』見てるのがダメなんだよ。
- 5 :名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 16:20:00 ID:?
- 高橋留美子も浦沢直樹もあんまり漫画読まなかったらしいね。
- 15 :名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 18:40:37 ID:?
- >>5
高橋は読んでるんじゃない。 - 17 :名無しさん名無しさん:2008/11/25(火) 03:22:57 ID:?
- >>15
文学少女だったらしい。特に筒井康隆にはまっていた。 - 6 :名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 16:35:10 ID:?
- 少年漫画は漫画ばっか読んで志した人間が多い。
岸本とか典型。尾田は色々見てるようだけど。
作品見てりゃ分かる大体。 - 19 :名無しさん名無しさん:2008/11/25(火) 16:57:08 ID:?
- >>6
岸本は漫画ばっかってわけじゃない
むしろ間とかアングルとか映画の影響が強いだろ。暇があればしょっちゅう映画観に行ってたらしいし - 7 :名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 19:01:58 ID:?
- 漫画嫌いですけどなにか
- 8 :名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 21:20:26 ID:?
- 漫画ばかりではなくて
色々な知識を増やして
ゆかなければね - 9 :名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 23:30:40 ID:?
- 自分は漫画描くのは好きだったけど漫画読むのは好きじゃないな
アニメはまぁまぁ観てるけど
- 10 :名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 23:32:31 ID:?
- >>10 過去系になってたw
訂正 漫画描くのは好きだったけど→漫画描くのは好きだけど - 11 :名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 00:41:34 ID:?
- 雑誌買ってないと流行とか傾向が分からなくて独り善がりな作品になる
- 33 :名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 16:31:37 ID:?
- >>11
> 雑誌買ってないと流行とか傾向が分からなくて独り善がりな作品になる
あえて亀亀レスするが
自分も読者層や傾向を掴む為に雑誌を読む
仮にファンタジー系の雑誌なら、そこでもあえて正反対のジャンルで勝負してみる
例えば茶道とか華道、香道をテーマにした物語で
ただし、その雑誌のイケメン率が高ければ登場人物はイケメン中心で。美少女率が高ければ美少女中心で
内容もその読者層が理解出来るレベルに噛み砕いて、かつ内容の質を落とさないように苦心する
さすがに女性読者が多そうな雑誌にむさ苦しいオッサンが多数登場する作品を描くのは、かなり無茶な冒険だろうけど - 14 :名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 09:25:05 ID:?
- 読者と同様の目線で面白いと思えなくても
掲載狙ってる雑誌とその競合誌くらいは普通に読むだろ - 16 :名無しさん名無しさん:2008/11/25(火) 00:29:17 ID:?
- 漫画は表現技法とかを学ぶ為に見る。読むというより『見る』
話作りの手本にはしない。 - 18 :名無しさん名無しさん:2008/11/25(火) 13:24:40 ID:?
- 小さいころから兄が買っていたサンデー読んで、小学校に上がるとマーガレット買いだして
中学になるとマガジン、サンデー、キングと読んで、少年漫画に夢中だったと語ってるし
あまり読んでないとは言えないんじゃない。 - 27 :名無しさん名無しさん:2008/12/16(火) 20:15:20 ID:?
- コマ割りのコツをマスターしたら
その先は漫画を読まない方がいいと思う
既存の漫画に影響されるとフォロワー的なものしかできあがらん。
特に4コママンガはプロを志した時点で他の4コマは読まない方が絶対によろしい
売れ線のフォロワー漫画は真っ先に落とされる - 29 :名無しさん名無しさん:2008/12/17(水) 14:54:50 ID:?
- 読もうが読まないだろうが作品が面白いものであればいいんじゃねぇ?
- 30 :名無しさん名無しさん:2008/12/17(水) 15:18:17 ID:?
- まったく必要ない。音楽や映画から漫画を学ぶ事が多い
- 32 :名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 15:07:31 ID:?
- 漫画好きじゃねーのに漫画家目指してる矛盾
- 34 :名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 03:42:56 ID:?
- >>32
矛盾でも何でもないんじゃないかな。漫画家のタイプにもよるけど…
中には「表現方法のひとつ。」として捉える人もいるだろうし。
漫画が好きな人>>漫画家目指す>>志望者多い>>ありきたり・似たりよったりになりがち
漫画はあまり読まない>>漫画描いてみた>>その種の志望者少ない>>珍しかった
で自分はデビューできた口だからなぁ…
まぁどっちでもいいけど 漫画好き>>漫画以外に趣味ない>>視野が、世界が
狭い…と捉えられてしまうのは 間違いないと思う…。
ちなみに自分はほとんど漫画は読まない…かな。
「漫画は描くものです」(キリッ - 36 :名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 19:44:05 ID:?
- >>34
あー、確かに
自分は漫画が好きだし、よく読む方だが
いかにも漫画やゲームしか興味の無い作家が描いたような漫画は読みたいとは思わんし、そういう漫画は苦手
キャラクターも展開も、どこかで見たことがあるようなモノばかりであるし - 111 :名無しさん名無しさん:2009/03/10(火) 22:35:56 ID:?
- >>36
わかるわかるw
オタカルチャーにしか縁の無い作家の作品ってダサいんだよね。全体的に。
漫画しか娯楽を知らないから過去に発表された名作の二番煎じしか描けないんだろうな
パロディで売ってる作家は特にそんな感じがする。オタクネタ入れとけばいいだろみたいな・・・・ - 67 :名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 01:05:07 ID:?
- >>32
いしかわじゅん曰く「漫画が好きじゃない漫画家は多い」 - 37 :名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 20:17:26 ID:?
- >>1
絶対に必要。
漫画を売ることで食っていくんだから、客とライバルの動向が分からないと仕事にならない。
漫画家は、表現者である以前にビジネスマンなんだよ。 - 38 :名無しさん名無しさん:2008/12/31(水) 00:26:47 ID:?
- 富樫は漫画しか読んでないような気がする
- 40 :名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 19:43:39 ID:?
- >>38
心理学の本とかたくさん読んでそうだが - 66 :名無しさん名無しさん:2009/01/07(水) 01:33:24 ID:?
- >>38
森博嗣の信者だよ。作品にかなり影響でてる
森の小説の後書き書いてたことあったけど、恥ずかしいぐらいの信者ぶりだった - 39 :名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 19:40:46 ID:?
- 作家の元ネタを辿ると大体分かるね、そういうのは。
- 43 :sage:2009/01/03(土) 00:51:13 ID:?
- プロになったらもう楽しんで読めなくなる。だから今のうちによんどけ。
ただ、自分の興味のベースが漫画にしかないと、すぐ手札が無くなって後で苦労するので、それだけにならな様にした方がいい。
個人的には旅を趣味にして、いろんなとこに行ってみるのがおすすめ。
- 49 :名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 11:34:27 ID:?
- 流し読みは必要
深く入り込むのは厳禁 - 60 :名無しさん名無しさん:2009/01/07(水) 00:35:38 ID:?
- 漫画ばかり1万冊くらい読んでる
アニメとドラマもたまに一気見する
でもすぐ内容忘れる 観たら思い出すけど - 65 :名無しさん名無しさん:2009/01/07(水) 01:25:55 ID:?
- >>60
メモってください
そしてよい漫画を読ませてください - 64 :名無しさん名無しさん:2009/01/07(水) 01:22:09 ID:?
- なんでもいいよ。
いっぱい好きなの読んで観て食って遊んで
描いてて自分の漫画に必要だと思ったらそれらの調べて読んだり
観たりすればいい。 - 70 :名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 23:39:08 ID:?
- 俺は漫画読むの好きだからたくさん読む。
それで「なんでその漫画は面白いのか」とかを考える
手塚先生はあんま漫画読むなって言ってたらしいけどそれが正しいとは限らない - 71 :名無しさん名無しさん:2009/01/11(日) 00:05:09 ID:?
- >>70
それは、漫画よむ前に漫画描くなら読むべきものがあるだろって意味だろ
なんでも額面的にとらえればいいというものではない - 73 :名無しさん名無しさん:2009/01/14(水) 16:30:44 ID:?
- 鳥山「連載当時は締め切りギリギリまでプラモを作ったりしてネームに取り掛かるのが締め切りの2日くらい前だったかな。」
中鶴「え?ネームが?」
鳥山「夜中の12時から始めて朝の6時にはネームを終わらせて、そのあと翌日の夕方頃までペン入れだったから…1日半くらいで終らせていたかな」
中鶴「毎週の原稿が1日半ですか、メチャクチャ速いじゃないですか!
先生のネームを東映アニメーションにFAXしてもらってたじゃないですか、殆ど下書き状態のやつ。
あれが6時間で描いたネームなんですか?」
鳥山「そうです。僕はいつもネーム兼下書きなんですよ、面倒なんで(笑)」
中鶴「あれを6時間でっていうのが凄い…」
鳥山「新キャラが出たりすると、もう少しかかってしまうけど、一度設定や話が決まれば1日半くらいでしたね。」
※中鶴=中鶴勝祥(アニメーター)
(『Dragonball Z孫悟空伝説―テレビアニメ完全ガイド』より) - 76 :名無しさん名無しさん:2009/01/14(水) 22:19:00 ID:?
- 何の賞もとれないド素人の時点では漫画読んで勉強する
↓
担当つきくらいから別に読まなくてもどうでもいい
他人の漫画読んで変な先入観持たない方がよかったりもする
- 85 :名無しさん名無しさん:2009/01/16(金) 12:58:24 ID:?
- 漫画家になるのに必要なのは漫画の才能だろw頭悪すぎw
- 87 :名無しさん名無しさん:2009/01/16(金) 18:09:08 ID:?
- >>85は真理だと思う
- 89 :名無しさん名無しさん:2009/01/19(月) 00:08:06 ID:?
- 漫画全然読まない人はどうやって漫画家になるの?
持ち込みするさいに自分の描いてるのと全くジャンル違う漫画雑誌んとこ持ってっちゃったりしないの? - 90 :名無しさん名無しさん:2009/01/19(月) 01:00:56 ID:?
- 今度持ち込みに行くので漫画雑誌しこたま買ってきたけど、どれもこれもつまらん。
- 91 :名無しさん名無しさん:2009/01/19(月) 06:20:30 ID:?
- 雑誌の8,9割はつまらなくて当たり前
1割の為に雑誌は成り立ってるんだよ - 93 :名無しさん名無しさん:2009/01/19(月) 18:48:53 ID:?
- 子供のころから漫画読んで絵を真似したりしてるから
今の若い人は絵の上手い人が多いんだろうな - 95 :名無しさん名無しさん:2009/01/20(火) 16:34:50 ID:?
- お前らに才能があるかどうか判断する簡単なテストだ
①何も描かなくても何故か画力が上がっている
②すごく面白いシナリオが簡単にいくつでも思いつく
③漫画の描き方を軽く勉強しただけでそれらしい漫画になる
④下手な絵しか描けないということをほとんど経験したことがない為、下手な奴は見下してしまう
⑤下手な人は何故上手い絵が描けないのか本当に理解出来ない
⑥普通は1ヶ月以上描かないと画力が下がるが、4ヶ月何も描かないでも画力は寧ろ上がっている
⑦まだ10~30枚程度しか絵を描いたことがないが、既にプロ並に上手い
⑧自分には才能があると自覚している(うぬぼれではなく、自分でも驚くほど成長する為)
当てはまった番号見ていきな
①「素質」又は「才能」有りの可能性が高い
②小説系などの才能有り
③理解力が高い為、素質有り
④才能有り
⑤才能有り
⑥才能有り
⑦天才
⑧才能有り - 96 :名無しさん名無しさん:2009/01/20(火) 17:13:38 ID:?
- 漫画は読む必要は無い。TVもネットも見るな。生活するのにギリギリのバイトだけしてあとはひたすら書く。
親掛かりならなお良い、一日中漫画だけ書く。いくら時間を掛けても良い、納得の行くものが書けたら出版社に持ち込む。
罵倒される。お前の漫画は商業的に成り立たないだの何のとたわごとを言われる。聞く必要は無い。編集者を殴り倒して街に出る。
道端に段ボールを敷きその上に自慢の漫画を置く。値段は好きに付けろ、1万でもいいし百万でも良い。売れるまでそうしていろ。
誰も見向きもしないなら通りがかった奴を引きずりこんで無理矢理でも見させろ。面白くないと言われたら殴れ。
俺に言えるのはこれだけだ。頑張れ。 - 97 :名無しさん名無しさん:2009/01/21(水) 06:27:16 ID:?
- 脂にまみれたナイフのようにギラギラしてるね
- 99 :名無しさん名無しさん:2009/01/21(水) 11:01:12 ID:?
- 漫画を読む事は必要だが、せいぜい流し読み程度だな
下手に読み込みすぎてマニアになったら漫画なんて描けなくなるし - 102 :名無しさん名無しさん:2009/02/07(土) 14:47:15 ID:?
- >>漫画家になるのに漫画を読む事は必要か?
三流漫画家でいいのならそれでいい。
一流漫画家になろうとしたら、それだけじゃ足りない。
以上。 - 104 :名無しさん名無しさん:2009/02/07(土) 15:09:02 ID:?
- 漫画読者は売れる漫画を描けるが
漫画オタクは売れる漫画を描けない - 108 :名無しさん名無しさん:2009/02/18(水) 19:41:52 ID:?
- とある新人賞の話を聴きました。
「真面目に応募してる人が可愛そうでね。最初から賞を穫らせる作品が決まってるわけですよ」
まー、そんなことだろうとは思ってましたが。
「賞穫りが無くても、その時期に「出版側で何が欲しいか」で決まるので、
傾向ハズレの作品は何描いても、どんなにうまくても通りません、
1年以内に即戦力にならないと。
実際はアシスタントオーディションみたいなものですよ」
つまり雑誌の主流になりそうなもの以外は、どんなに良くても評価対象外。
賞穫りの秘訣も聴いてみました。
「賞の前に持ち込みして反応を見る。好反応なら担当から次回新人賞の傾向とか聴き出すのが一番です」
ところで新人賞穫っても、その後パっとしない人が多いようですが。
「本人の問題(描けない、描かない)と家庭の問題」
「新人賞は漫画読むよりも空気読めと言われるぐらい。時勢を掴んだ人間が勝利者になる」
とのことでした。 - 110 :名無しさん名無しさん:2009/03/02(月) 16:28:29 ID:?
- ●新人に足りないもの●
まんが家になろうとしている最近の新人さん達と話をしていて思うことは
「他人が何か教えてくれるのをただじっと座って待っている人が多い」ということです。
職業にしたいほどまんがが好きなはずなのに、読んでいるのは週刊少年誌くらいで、
古い作品やマイナージャンルの中から積極的に良いものを探そうとかはしない。
別にどうしても読まなくちゃいけないということもないんですけど、
「なんでそんなに有名なのか?」とか、好きなら自然に興味が湧くと思うんですよ。
人の作品をたくさん読むことによって、はじめて何が良くて何が悪いかがわかってくるはずだと僕は思います。
コンビニで週刊少年誌を買って読むだけっていうのは、普通の人じゃないですか。
新人さんの原稿を見て、「ここはあの作品のあんな感じに膨らませる方向もあるよね?」と話しても、
それが通じなかったりすると、共通言語がなくなり、アドバイスもできなくなってしまいます。
こういう人たちは決まって「うまくなりたい」と口では言うけど、技術解説書なんかは持ってない。
書店やネットで自分から情報を探そうとしてないんですね。
僕のようなオッサンよりも、みなさんははるかに若くて柔軟で体力も情熱もヒマもあるはずです。
その全てをまんがに向けてください。
時々「他人の作品を読むと影響を受けてしまって自分の個性が消えてしまう気がする」という人もいます。
それに対してスティーヴン・キングという小説家が
「そういう人の気持ちが私にはよくわからない。よく知りもしないジャンルで、自分が成功できると思う根拠はなんだ?」
というようなことを書いていました。ボクもその通りだと思います。
みなさんはまんがが好きなんだし、それで食っていこうと思っているのですから遠慮はいりません。どんどん読みましょう。
ttp://websunday.net/mezase/smc_p/hiden/hiden.html - 115 :名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 18:44:32 ID:?
- >>110
椎名先生のインタビューか。まあ納得。
天才ならともかく、そうではないなら、徹底的に既存の作品の分析が必要だよ。
もちろんただ読んでるだけじゃダメだと思うけど。
「この作品のこの部分を改良して、自分の作品に使えないかな」とかそういう視点で見ないと。
これはインタビューでも言われてるな
もちろん他媒体に触れるのも重要だけど、漫画も読まないとダメでしょ - 112 :名無しさん名無しさん:2009/03/18(水) 04:28:11 ID:?
- あまり漫画を読まない人が描く漫画ってのも興味あるなあ
意外と面白いかもしれない - 116 :名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 10:25:25 ID:?
- たしかにそう。
でも根本的なことを言えば漫画を読むべきとか他の媒体とか以前に
学びとる姿勢そのものが大事なんだろうと思う
学びとる姿勢さえあればウンコからでも何かを学べるかもしれない
逆に学びとる姿勢が無ければ、大量の漫画を読もうが、技術書をあさろうが同じことだと思う
我以外、皆師。ってやつか - 119 :名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 13:33:52 ID:?
- 時代背景ってあるだろうからな
1が言うように無難なヒットを狙うなら
流行を分析するのは必要だろう
大ヒットクラスを狙うならそれだけじゃ無理だね
本人の才能もいるだろうし、手塚が言うように
多様なジャンルに触れるべきかと